2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

タグ付き正規表現で置換

タグ付き正規表現は、一度使用した正規表現を繰り返し使いたいときに使用します。 sed, awk, emacs, grep, egrepなどがタグ付き正規表現が使えます。使いかたは 繰り返し使う正規表現を次のようにくくる、\(正規表現\) \(正規表現\)でくくられた正規表現をタ…

X11で透過処理

Gnome + BerylからFluxboxに環境を移動したとき、ウィンドウの透過処理ができなくなった。 この問題を解決するために、transset, xcompmgrを使用すればウィンドウの透過処理を実現できる。 transset, xcompmgr インストール $ cvs -d :pserver:anoncvs@cvs.f…

make代替ツール

Jam

Jam(just another make)とはmakeの様なビルドツールです。makeより後発に開発されたのでmakeよりはるかに優れています。 Windowsだとバイナリ配布、Linuxなどではapt-get install jamなどで簡単にインストールができるので手軽に試せます。Jamの特徴は次の様…

マイクロ秒のウェイト

CPU

inb(), outb()などの命令が連続しているとき入出力命令が実行できないことがあります。これはCPUとバス間のデータ転送が速過ぎて処理が実行できない事が原因です。これを解決するために短い遅延を入れることによって解決ができます。短い遅延を入れるにはポ…

ENTRYマクロ

CPU

このマクロはLinuxカーネルやXenなどのたくさんのプログラムに使用されている。このマクロの特徴は、.alignのディレクティブを使用し、次の命令を4バイト境界のメモリに配置するようにnop命令を挿入する。 次のようなコードでベンチマークを行ってみるとパフ…

CPUID命令

CPU

x86アーキテクチャではCPUの情報を読み取るにはCPUID命令を使用します。 この命令はeaxレジスタに値をセット後、CPUID命令を実行すると、eax, ebx, edx, ecxレジスタに出力結果がセットされます。 最新のIntelプロセッサでは入力のeaxレジスタには0x00から0x…